無料ホームページなら お店のミカタ - 

福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ | 日記 | インターネット 無線LAN プリンター設定(福岡県粕屋町)


福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 092-673-3387

住所・TEL

住所
〒813-0013
福岡県福岡市東区香椎駅前1-24-7

TEL
092-673-3387

お知らせ

2024/08/11

パソコン高速化 SSD交換ならパソコン専門店PCテクノへ

2024/07/09

パソコン(PC)修理 出張・訪問サポート!パソコントラブル解決いたします。

2024/07/05

福岡市のパソコン(PC)修理・故障修理、データ復旧ならPCテクノ


福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ 日記

TOP > 福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ 日記 > インターネット 無線LAN プリンター設定(福岡県粕屋町)

インターネット 無線LAN プリンター設定(福岡県粕屋町) (2012.05.23)

インターネット 無線LAN プリンター設定(福岡県粕屋町)

パソコン修理、出張サポートの福岡PCテクノでは、
福岡市を中心に格安な料金設定で出張サポートを行っています。
最近のパソコン修理事例・設定事例を紹介します。
福岡県糟屋郡粕屋町のお客様からのご依頼で出張サポート。
依頼内容はイーモバイル ポケットWi-Fi を使ったインターネット、無線LANの接続と設定、
無線プリンターの設定、ウイルス対策ソフトのインストールと設定、メール設定です。

パソコンは東芝 Dynabook ノートパソコン。(Windows7 搭載 無線LAN内蔵)。
使用する無線LANは、イーモバイル ポケットWi-Fi (GP01)
モバイル Wi-Fi ルーターです。

まずはGP01の電源をON。
続いてノートパソコンの電源を入れてWindows7を起動させます。

インターネット接続、設定から始めます。
東芝のノートパソコンは、機種によって無線LANの有効、無効の切り替えが違う場合があり、
この機種は、[FN] キーを押したまま [F8] キーを押すたびに無線LANのオン/オフを切り替えるタイプ。
無線LANは、無効になっていたので、有効/オンに設定。

Windows7のスタートメニューからコントロールパネル->ネットワークとインターネット->
ネットワークと共有センターの順に選択。「ネットワークに接続」をクリック。

SSID GP01-XXXXXXXXXXXXになっている項目を選択し、接続ボタンをクリック。
セキュリティキーに同梱の無線LAN 初期設定シールのWEPKeyを入力。
ブラウザ を起動してインターネットに接続出来ることを確認。

WEBページを開いたとき Yahooをトップページにしてほしいとのことで、
ブラウザ(IE9) のスタートページの設定を変更、あわせて google をお気に入りバーに登録。

続いて、プリンターの設定作業に入る。
プリンターはCanon PIXUS 無線LAN 対応複合機。
本体前面のイージースクロール ホイールで「設定」を選んでOKボタン、
「無線LANのセットアップ」を選んで、OK ボタン、
無線LANを有効にすると青色の Wi-Fi ランプが点灯する。
「手動設定」を選んで、OK ボタンを押す。
GP01 アクセスポイントが表示されるので、選択。
WEPキーを入力。アクセスポイントとの接続完了画面が表示されたら完了。
途中「アクセスポイントへの接続に失敗しました」というエラーメッセージが出るので、
IE9 のアドレス欄に「192.168.1.1」を入力して、GP01の設定ツールに入り、
設定の中の無線LAN基本設定 -> プライバシーセパレーターの項目を無効に設定。
※プライバシーセパレータが有効だと機器同士でアクセス出来ません。

パソコンにセットアップCDを挿入して、ドライバーとソフトウェアのインストールを始める。
おまかせインストールをクリックして、インストール作業。
プリンターの接続方法を「ネットワーク接続で使用する」を選び、
画面の指示に従い、作業を続ける。プリンタのセットアップが完了。
エクセルから無線LAN経由でテスト印刷を行い、正しく印刷されることを確認。

このパソコンには、ウイルスバスター2011 クラウド 90日体験版がプリインストールされているが、
体験版の期限が切れた後の更新手続きが面倒ということで、
お客様の了解を得て、無料で使える Microsoft Security Essentialに変更。
ウイルスバスターをアンインストール後、Security Essentialのインストールへ進む。
インストール後、ウイルスの検索と設定を行い、ウイルス対策を完了。

プロバイダのメールアカウント変更も依頼されたので、
ホームページからメールアカウントの変更手続き。
Windows メールに新しいメールアカウントの設定を行う。
メールでエクセルファイルのやり取りを行うとの事で、ファイルの添付方法をお伝えして作業を終了する。

福岡市と福岡市近郊のインターネットの接続と設定、無線LAN、プリンター設定は、福岡PCテクノ
福岡県福岡市東区香椎駅前1-24-7
電話 092-673-3387

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ダイニングキッチン菜明石 魚の棚 白川南店ハワイアンヒーリング ロミロミALOHA横浜の音楽スクール M2 Music SchoolSANA BELLA サナ ベッラ