無料ホームページなら お店のミカタ - 

福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ | 日記 | ノートパソコンの初期設定(福岡市博多区)


福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 092-673-3387

住所・TEL

住所
〒813-0013
福岡県福岡市東区香椎駅前1-24-7

TEL
092-673-3387

お知らせ

2024/08/11

パソコン高速化 SSD交換ならパソコン専門店PCテクノへ

2024/07/09

パソコン(PC)修理 出張・訪問サポート!パソコントラブル解決いたします。

2024/07/05

福岡市のパソコン(PC)修理・故障修理、データ復旧ならPCテクノ


福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ 日記

TOP > 福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ 日記 > ノートパソコンの初期設定(福岡市博多区)

ノートパソコンの初期設定(福岡市博多区) (2014.05.05)

パソコン修理 福岡の福岡PCテクノは、福岡市および福岡市東区を中心にパソコン修理やパソコン設定など福岡市近郊の出張サポートを展開しています。インターネットの接続、無線LANの設定、起動しないパソコン修理、データ復旧、データ救出、ウイルス駆除など。パソコン修理などのトラブル110番は格安・低料金の当店にご相談ください。

ノートパソコンの初期設定。
Windows8.1搭載のノートパソコンの初期設定を依頼され出張サポートを行いました。

【場所】  福岡市博多区。

【作業の内容】
パソコン買い替えに伴うPCの初期設定及びデータ引越し。
ノートパソコンの初期設定およびWindows Live メールの設定、プリンターの設定。古いXPパソコンからのデータ引越しなどの作業です。

箱に入ったNECのパソコンを取り出して、まず、ノートパソコンの初期設定から始める。インターネットの接続は、ルーターにプロバイダの情報が設定されているので、LANケーブルをパソコンに接続するだけで、インターネットにつながりました。

Office2013のセットアップ。アプリ画面で「Microsoft Office」アイコンをクリックしてインストール。プロダクトキーを入力するとセットアップ画面が開始されて、セットアップ完了後にOffice2013が使えるようになる。

データ引越し。XPパソコンは、廃棄処分にする予定。パソコンの回収業者が引き取りに来るので、ハードディスクのデータは消去して欲しいとの事。XPパソコンからメールアカウント、メール本文、アドレス帳をUSBメモリーにエクスポートする。マイドキュメントなどお客様希望のデータをUSBメモリーに保存する。Windows Live メールを起動してメールアカウント、メール本文、アドレス帳をそれぞれインポートする。そのほかのデータも8.1パソコンの方へ移す。お客様に引越ししたデータを確認して頂いてから、データ消去のツールを使用して、ハードディスクデータを消去(約2時間の作業)。

プリンターの設定。キャノン製プリンターを箱から取り出して最初にインクのセットアップ。パソコンとプリンターの接続はUSBケーブル。プリンター同梱のインストールCDを使用して、プリンターのセットアップを始める。ドライバのインストールは正常に終わり、パソコンからテスト印刷。印刷には問題なし。

Windows8.1のカスタマイズ設定。WindowsXP、Windows7を使っていたユーザーがWindows8.1に乗り換えると、パソコンの終了方法やスタートボタンがないなど、モダンUIでの作業に戸惑うことが多い。お客様も慣れ親しんだWindowsXP風に使いたいとの事でした。デスクトップ環境をメインに設定カスタマイズを行いました。

設定後のノートパソコンの動作をチェックして頂く。
Windows8.1の使い方を説明して作業は終了です。


パソコン設定 福岡 - 出張サポートのPCテクノ福岡 
パソコンサポートのご依頼は電話 092-673-3387 までお気軽にご連絡ください。
福岡市全域、糟屋郡全域へ電話1本で出張します。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 合氣道 聡心館道場belle&juditn hair deisgn吉川さくら通り店Dance Studio GENIUS小顔矯正サロン*オプティハウス全席個室居酒屋 あや鶏 鹿児島天文館店