福岡市のパソコン修理・PC故障トラブル解決・出張サポートの福岡PCテクノ
2024/08/11
パソコン高速化 SSD交換ならパソコン専門店PCテクノへ
2024/07/09
パソコン(PC)修理 出張・訪問サポート!パソコントラブル解決いたします。
2024/07/05
福岡市のパソコン(PC)修理・故障修理、データ復旧ならPCテクノ
TOP > 福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ 日記 > 福岡市中央区渡辺通:無線LANでインターネットに接続できない (パソコン トラブル 修理)
福岡市中央区渡辺通:無線LANでインターネットに接続できない (パソコン トラブル 修理) –
PCテクノ福岡は福岡市を中心にパソコンサポート・修理を行っています。
福岡市東区エリア内の方は出張料を無料にしています。
パソコンのトラブルや故障・設定などでお困りの場合はまずはお電話でご相談ください。
迅速に対応します。TEL 092-673-3387
無線LANでインターネットに接続できない。
福岡市中央区のお客様からのご依頼で、パソコン出張サポート(PC修理)。
無線LANが急に繋がらなくなった。出張でのトラブルサポートをお願いしたい。
使っているのはWindows7が動作しているノートPCで、
前日からインターネットのホームページが表示できないとの事。
【出張診断】
指定された日時に、お客様宅を訪問してパソコン、通信機器などの診断を開始する。
東芝のノートパソコンとNTTのモデム、バッファローの無線LAN親機。
インターネット回線は、NTT西日本の光ネクストマンションタイプ。
今までは問題なく繋がっていたのに、急にインターネットに接続できない場合は、
以下の原因が考えられます。
1.パソコンの設定を変更した
2.モデム、ルータ等のフリーズと故障
3.プロバイダーおよびNTTへ料金を支払っていない
【対処】
お客様にヒヤリングすると、設定などは特に変更していないのとの事でした。
・パソコンなど、すべての機器の電源を切り、モデム、ルーター、パソコンの順番で電源を入れて
接続が復旧するか確認する。結果:接続できない。
・無線LAN以外に有線LAN、スマートフォンからでもインターネット接続ができない。
・IPアドレスは自動割当で、ルーターとの接続には問題ない。ルーターへpingを打ってみるとOK。
・無線ルータのSSIDは見えてますが、サーバーが見つかりませんとなって、インターネットに繋がらない。
・yahoo、googleなどのサイトにpingを打っても通らない。
【原因】
プロバイダの料金未納。未払いでは利用停止となって接続できません。
【対処方法】
プロバイダのサポートに連絡をとって対処。
コンビニ等で振り込みをすれば、1時間後には接続は再開できるとの事。
お客様に近くの「コンビニ」でプロバイダ料金を振り込んで頂きました。
1時間ほどで、インターネットの接続は復旧する。
ノートパソコンから無線LANでインターネットに接続できるようになって、
出張サポート修理は、作業終了です。
この事例にあるような障害は、出張サポートで解決できます。
パソコン修理 福岡市・糟屋郡・古賀・春日・大野城・太宰府・福岡市近郊出張サポート!