福岡市のパソコン修理・PC故障トラブル解決・出張サポートの福岡PCテクノ
2024/08/11
パソコン高速化 SSD交換ならパソコン専門店PCテクノへ
2024/07/09
パソコン(PC)修理 出張・訪問サポート!パソコントラブル解決いたします。
2024/07/05
福岡市のパソコン(PC)修理・故障修理、データ復旧ならPCテクノ
TOP > 福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ 日記 > パソコン(OS)の入れ替え(福岡県粕屋町)
<パソコンサポート事例 パソコンのOS入れ替え>
福岡のパソコンサポート・修理の福岡PCテクノは福岡市東区を中心に福岡市近郊にも出張対応!インターネットの接続、無線LANの設定、起動しないパソコン修理、データ復旧、ウイルス駆除、迷惑ソフト削除など。
パソコンのトラブルや故障、設定、修理などでお困りの場合は私たちにお任せ下さい。
電話:福岡市 092-673-3387
パソコンOSの入れ替え(XP→7)をしたい。
福岡県 糟屋郡 粕屋町のお客様からのパソコンサポート・修理のご依頼。
Windows-XPが動いているデスクトップパソコンがあるが、
XPのサポートが切れたこともあって、Windows-7にパソコンのOSを入れ替えたい。
パソコンは自作パソコン。メモリー4GB、HDD500GB。
XPから7(64bit)へのOS変更は、アプリやデータを保持したままのアップデートは出来ない。
新規インストールになります。
<OS入れ替え作業の流れ>
お客様にてWin7 home DSP版を事前に購入して頂く。OS入替を開始。
1.まずは、パソコンの診断。メモリー、HDDの状態をチェックする。ハードは正常に動作していて、Win7での動作には問題はない。
2.データのバックアップ。ワード、エクセルなどのドキュメント、お気に入り、写真、メールアカウント、アドレス帳、メール本文などのデータを外付けHDDに保存する。
3.OSの新規インストール。Windows-7 DSP版を使って、インストール作業を進める。
4.デバイスドライバーの適用。マザーボードの動作に必要なデバイスドライバーをインストールする。
5.パソコンの初期設定。NTT西日本のセキュリティ対策ソフトのインストールを行う。
6.データの復元。保存しておいたデータを所定の場所に戻していく。
7.メールの設定。Windows Live メールをダウンロードして、パソコンにインストール。
8.live メールを立ち上げて、バックアップ元からアカウント情報、メール本文、アドレス帳などをインポートする。
9.プリンターの設定(USB接続)。メーカのWEBサイトから、印刷するのに必要なドライバー関連ファイルをダウンロード。そしてセットアップ。パソコンからテスト印刷をしてみて動作確認。
お客様に作業の結果を確認して頂き、パソコンのOS入れ替えは作業完了です。
OS入替は、お客様にてインストール用CD(DVD)をご用意して頂く必要があります。
パソコン修理・サポート福岡|福岡市東区のPCテクノ福岡