福岡市のパソコン修理・PC故障トラブル解決・出張サポートの福岡PCテクノ
2024/08/11
パソコン高速化 SSD交換ならパソコン専門店PCテクノへ
2024/07/09
パソコン(PC)修理 出張・訪問サポート!パソコントラブル解決いたします。
2024/07/05
福岡市のパソコン(PC)修理・故障修理、データ復旧ならPCテクノ
TOP > 福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ 日記 > ノートパソコンが起動しなくなった。【福岡市東区】
パソコントラブルサポート事例 ノートパソコンが起動しなくなった。
パソコン修理 福岡の福岡PCテクノは福岡市を中心にパソコン修理やパソコン設定など福岡市近郊の出張サポートを行っています。インターネットの接続、無線LANの設定、起動しないパソコン修理、データ復旧、ウイルス駆除、迷惑ソフト削除など。パソコンのトラブルや故障、設定、修理などでお困りの場合は私たちにお任せ下さい。電話:福岡市 092-673-3387
Windows-ViSTAが動いているノートパソコンが起動しなくなった。
福岡市東区のお客様からのサポート修理のご依頼です。
早速、出張サポートに駆けつける。
パソコンはSONYのノートパソコン。データはいるとの事。
【トラブル診断】
パソコンの症状を診断してみると、ハードディスクの診断テストでエラー、不良部分が見つかる。作業途中でフリーズするなど、HDDの状態は悪い。
結果はハードディスクが壊れかけている事による起動障害と診断。
リカバリー領域も破損していた。
【作業内容】
パソコン全体のイメージバックアップが出来ないので、ハードディスクを交換してリカバリーをしないといけない。
先に、データ救出を優先する。
時間がかかりましたが、必要なデータは救出に成功!
お客様に連絡を取って、リカバリーディスクの有無を確認する。
リカバリーディスクが作られていたため、それを利用してパソコンをリカバリーする。
初期購入状態に戻してから、パソコンの各種設定を進めていく。
Vistaのバージョンが無印の為に、サービスパックをインストールする作業に結構な時間を要する。
Windows アップデート後に取り出しておいたデータを所定のフォルダに復元する。
プリンター設定を行って、パソコンのリカバリーは作業完了。
【結果】
修理したPCを納品して、お客様にて動作のチェックをして頂きました。
福岡でのパソコン修理は、「福岡PCテクノ」までご連絡ください。