福岡市のパソコン修理・PC故障トラブル解決・出張サポートの福岡PCテクノ
2024/08/11
パソコン高速化 SSD交換ならパソコン専門店PCテクノへ
2024/07/09
パソコン(PC)修理 出張・訪問サポート!パソコントラブル解決いたします。
2024/07/05
福岡市のパソコン(PC)修理・故障修理、データ復旧ならPCテクノ
TOP > 福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ 日記 > インターネットが急に繋がらない(福岡市早良区)
インターネットが急に繋がらない -
パソコン修理 福岡の福岡PCテクノは、福岡市およびと福岡市東区を中心にパソコン修理やパソコン設定など福岡市近郊の出張サポートを行っています。インターネットの接続、無線LANの設定、起動しないパソコン修理、データ復旧、データ救出、ウイルス駆除など。パソコン修理などのトラブル解決なら私たちにお任せ下さい。
福岡市早良区からのパソコンサポート・修理のご依頼。
今回のサポート事例は、光プレミアムによくあるトラブルでした。
【症状】
インターネットが繋がらない。昨日までは繋がっていたのに急に出来なくなった。
【診断】
指定された日時に、お客様宅を訪問する。
まずは、トラブルの診断から。
接続機器は、CTU、バッファローの無線親機、ノートパソコンという構成。
お客様からは無線LANでインターネットに接続できないというトラブルの相談でしたが、診断を始めていくと、無線LAN以外に、有線LAN接続でもインターネットに繋がりません。
NTTやプロバイダのトラブルなどで、インターネット接続が切断されてしまうと、通常はCTU側で自動再接続を行うのですが、たまに切断された状態(未接続)のままになることがあります。
この場合は、手動にてCTU設定画面から接続ボタンを押してインターネットの再接続をしないといけない。今回のトラブルはこれが原因でした。
【対処】
修理の対応としてCTUの再設定を行う。
インターネットエクスプローラーにてアドレス欄に"https://ctu.fletsnet.com/" を入力して設定画面を開く。
ログイン画面にて、お客様IDとパスワードを入力してログインする。
CTU設定画面にて接続先の状態を確認すると【未接続】になっていましたので、【接続】ボタンを押して、接続状態が「接続中」となったらインターネット接続は再開されます。
「ログアウト」をクリックしてCTU側の設定は完了。
【結果】
PCの再起動後にお客様にインターネットの接続をチェックして頂く。
今まで通り、無線LANでインターネットに接続できることを動作確認後、出張でのパソコン修理・サポートは作業終了です。
この事例にあるような障害は出張サポートにて解決できます。
PCテクノ福岡ではパソコンやプリンター、無線LAN等の設定、トラブルの診断、復旧と共に、パソコンの使い方の操作指導などを出張サポートにて対応します。
福岡市東区はもとより糟屋郡など福岡市近郊にも出張対応!
パソコン修理・サポートのお申し込みは、TEL 092-673-3387まで。
お気軽にお電話下さい。