無料ホームページなら お店のミカタ - 

福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ | 日記 | パソコンの初期設定。【福岡市城南区】


福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 092-673-3387

住所・TEL

住所
〒813-0013
福岡県福岡市東区香椎駅前1-24-7

TEL
092-673-3387

お知らせ

2024/08/11

パソコン高速化 SSD交換ならパソコン専門店PCテクノへ

2024/07/09

パソコン(PC)修理 出張・訪問サポート!パソコントラブル解決いたします。

2024/07/05

福岡市のパソコン(PC)修理・故障修理、データ復旧ならPCテクノ


福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ 日記

TOP > 福岡市パソコン修理・PC故障トラブル解決の福岡PCテクノ 日記 > パソコンの初期設定。【福岡市城南区】

パソコンの初期設定。【福岡市城南区】 (2014.09.19)

パソコンの初期設定
パソコン修理 福岡の福岡PCテクノでは、福岡市を中心にパソコン修理やパソコン設定などの料金を格安で福岡市近郊の出張サポートをしています。パソコン故障の診断、インターネット設定、ハードディスク交換、起動しないパソコン修理、データ復旧、データ救出、ウイルス駆除、周辺機器接続、無線LAN設定など。

福岡市城南区のお客様からパソコン初期設定の依頼があり出張サポート。
今までXPのノートパソコンを使っていたが、サポート切れのために、
パソコンを買い替えたとのこと。
新規に購入されたノートパソコン(Windows8)の初期設定を依頼されました。

お客様宅を訪問してみるとパソコンが2台ありました。
(旧)富士通製、Windows-XP。(新)レノボ製、G500、Windows-8搭載。新PCの方は、すでに箱から取り出して、机の上に設置されていました。

依頼内容は古くなったパソコンからデータを取り出して、新しいパソコンで使えるようにしてほしいということです。メールの移行も依頼されました。

パソコンを起動して、データの容量を確認すると、16GBのUSBメモリーに収まる容量であることを確認して、移行するデータをUSBメモリーに保存していく。
Outlook Express のメールアカウント、メール本文、アドレス帳などもエクスポート機能で、USBメモリーに保存する。
Windows8の初期設定では、アカウントを作成して、初期セットアップ作業を進めていきます。
インターネット接続は、有線LANでの接続。LANケーブルをつなげばインターネットに繋がります。
なお、Windows8では、無線LANの設定も非常に容易で簡単に接続できます。
Windowsの設定は、お客様の希望を聞いて設定をしていきます。
インターネットエクスプローラのトップページをヤフーに変更しました。
Winosws8のスタートアップ画面をXP・7風に使えるデスクトップ画面に変更。
Windows Live メールをPCにインストールして、セットアップする。
メールソフトを起動してから、USBメモリーからメールアカウント、本文、アドレス帳などをインポートしていく。
ドキュメント類のファイルも移行する。
お客様にメールの送受信テスト及びデータ移行の結果を確認していただく。
Windows8の起動の仕方、終了方法、通常作業での操作の説明をして、パソコンの初期設定&データ移行は作業終了。

福岡PCテクノではパソコンの設定を格安で代行します。
福岡市・福岡市近郊でしたら出張サポートOK! お気軽にご相談ください。
【対応エリア内出張料 無料】 福岡市東区エリア内の出張料金はいただきません。 
連絡先 TEL:092-673-3387(福岡PCテクノ)

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 パワースクール 綱島校I’s hair  アイズヘアーONE OAK OSAKAボンラスパイユ コピス吉祥寺店KFC school天王寺校